川淵直樹
1946年 奈良生まれ
1971年 和光大学人文学部芸術学科卒業。日本美術史を宮川寅雄、 西洋美術史を北原一也、工芸史を小山富士夫に学ぶ。
1974年 奈良西の京にて作陶開始。粉引、井戸等の作品に取り組む。
1976年 京都府下南山城村童仙房に工房を移し、半地上式単房長窯、 俗にいう蛇窯を築く。 粉引、井戸に加え、南蛮風焼締陶の作品を中心に制作。
プリミティブな焼き物の発生の原点を視野に収めつつ、シンプルでありながら緻密な造形と、柔らかなタッチとあいまった焼き味を探求している
東京の店舗でうつわの質感やサイズの確認、店舗限定商品を購入することができます。詳しくはこちら
1946年 奈良生まれ
1971年 和光大学人文学部芸術学科卒業。日本美術史を宮川寅雄、 西洋美術史を北原一也、工芸史を小山富士夫に学ぶ。
1974年 奈良西の京にて作陶開始。粉引、井戸等の作品に取り組む。
1976年 京都府下南山城村童仙房に工房を移し、半地上式単房長窯、 俗にいう蛇窯を築く。 粉引、井戸に加え、南蛮風焼締陶の作品を中心に制作。
プリミティブな焼き物の発生の原点を視野に収めつつ、シンプルでありながら緻密な造形と、柔らかなタッチとあいまった焼き味を探求している