いつも当店をご利用いただいている皆様
うつわ御結 高松分店/うつわと古物 温故知新の足立と申します。
本日3/31をもちまして、高松のお店に幕を閉じることとなりました。
お立ち寄りくださった皆様、誠にありがとうございました。
2月に閉店をお知らせしてから、常連様も通りがかりの皆様にも沢山ご来店いただき、
また、これをきっかけに作家ものを手にしていただく事も増え、とても嬉しい時間となりました。
今はいろんなお店や様々な器を気軽に購入する機会に恵まれておりますが、
どんな形であっても、数ある中から当店を選んでいただけたこと嬉しく思います。
そして、このお店の為に器を製作してくださった作家の皆様、職人の皆様にこの場を借りて御礼申し上げます。
ここで少し私の話を。
薄々お気付きの方も多かったとは思いますが、うつわの世界は、全くの初めてで、
ただ「日々の暮らしの中で、たまにでもいいから美味しくご飯が食べられるようになりたい。そして自分自身も伝える事が出来る立場になれれば」という些細な思いから入りました。
そのため、うつわに関しては右も左も分からず、お客様との会話の中で、沼のような奥深い世界に足を踏み入れたんだなと気付きました。
ほとんど器の知識がない私が皆様にお伝えできる事はごく僅かで、ご希望に添えぬことも沢山あったかと思いますが、快く器の歴史や扱い方、料理の合わせ方など教えてくださる仕入先様やお客様のお陰で何とか本日までやりきる事が出来ました。
そんな中で、ご自宅に連れて帰っていただいたり、使っている姿を写真で見せてくださる皆様にとても励まされ、そして楽しい時間を過ごさせていただきました。
そして、このお店で勤務し始めてから、憧れていたお茶のお稽古を始めたり、日本酒の勉強をしてみたり。振り返ってみると、高松に来たからこそ出会えた方や経験が数えきれないほどあったなと思います。
改めて当店に関わってくださった皆様、そしてご縁を作ってくださったうつわ御結店主にも感謝申し上げます。
高松の店舗は閉店となりますが、
うつわ御結 青山本店、オンラインサイト
そして昨年新しく姉妹店となった、工芸店 ようび(大阪・東梅田)で運営を行ってまいります。
引き続きうつわ御結、工芸店ようびをよろしくお願い申し上げます。
最後になりますが、約3年という短い間ではございましたが誠にありがとうございました。
環境の変化が多い時期ですので、皆様が心穏やかに過ごせますよう心からお祈り申し上げます。
うつわ御結 高松分店・うつわと古物 温故知新
-------------------------------------------------------------------------
4月以降のお問合せにつきましては、下記までお願いいたします。
うつわ御結 青山本店
@utsuwa_omusubi
オンラインストア
お問い合わせはこちらから
-------------------------------------------------------------------------