住所を知らない相手にギフトが贈れるサービス「eギフト」をはじめました
eギフトとは
お相手の住所を知らなくても、LINEやメール、SNSなどでお相手にURL(※)を送ることでギフトが贈れるサービスです。
※URLとはWebページの場所を示す文字列のこと。
(例)https://utsuwa-omusubi.com/

こんなときに便利
ギフトを贈りたい相手の住所がわからない
お相手の本名や住所が分からなくても、メールやLINE、SNSなどで繋がっていれば、わざわざ住所を聞き出すことなくギフトを贈ることができます。
贈りたいその日に、すぐにメッセージと一緒に贈れる
「気づいたらお友達の誕生日当日だった」「思いがけない嬉しい知らせを受けた」など、すぐにプレゼントを贈りたいときも、eギフトならすぐに気持ちを伝えられます。
ちょっとしたサプライズに
eギフトを使えば、お友達が誕生日を迎えた瞬間にURLとメッセージを送ることで、おめでとうの気持ちとギフトを一緒にサプライズで伝えることもできます。
贈り物におすすめの商品を見る
eギフトのご利用イメージ
ご購入者様のご利用イメージ



ギフトを受け取られる方のご利用イメージ
よくある質問
Q.本名ではなくニックネームでもギフトを贈れますか?
A.ニックネームでもギフトは購入可能です。購入時に設定できます。
ギフトを受け取られる方には、「ご購入者様の名前や住所」は分からないようになっています。また同時に、ご購入者様にも「ギフトを受け取られる方の名前や住所」は分からないようになっています。
そのため、「SNS上で親しくしている方」などにも安心してギフトをお贈りいただけます。
Q.有効期限はありますか?
A.有効期限は購入した日から5日後の23:59です。
それまでに、お相手へURLの送付をするだけでなく、ギフトを受け取られる方がURLから住所を入力いただくようお願いいたします。
もしeギフトの有効期限が切れた場合は、商品はキャンセルとならずご購入者様の住所にお届けとなります。
Q.受取相手が期限内に住所を入力しなかった場合はどうなりますか?
A.商品購入はキャンセルにはなりません。
有効期限が切れた後に、購入時に入力をした住所に商品をお届けします。
Q.購入者へeギフトのURLはどのようにして送られますか?
A.購入完了後、購入完了画面にURLが表示されます。また、通常の注文完了メールとは別のメールで、eギフトのURLが載ったメールが送られます。
メールのタイトルは「うつわ 御結 - eギフトの購入ありがとうございます」です。
Q.購入者は、受け取り相手が住所を入力したかどうかを確認することはできますか?
A.可能です。受け取り相手が住所入力を完了した時点で、購入者様にメールでお知らせされるようになっております。
Q.複数の商品をeギフトとして贈ることはできますか?
A.可能です。
まとめてお届けすることができます。お届け先は1箇所となります。
Q.配送日指定をすることは可能ですか?
A.配送日時指定はご利用いただけません。
Q.eギフトのURLがわからなくなってしまった
A.購入時に送られたメールをご確認ください。